よくあるご質問

※本ページの内容は、「九電あんしんサポート ホームサポート」の概要を説明したものです。サービス内容やサービス対象範囲の詳細、免責事項等の詳しい内容については、「 ご契約のしおり(サービス利用規約)」をご確認ください。なお、ご不明な点は、下記「九電あんしんサポート ホームサポート お客さまセンター」までお問い合わせください。

  • 誰でも申込めますか?

    本サービスの提供エリアである福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の戸建て住宅および集合住宅の所有者さまご本人とそのご家族からのお申込みをお受けしております(一部地域、離島を除く)。なお、提供エリアでも次の場合はご加入いただけません。賃貸住宅にお住まいの場合/サービス対象設備を第三者と共有している場合等。

  • 修理はどのように依頼できますか?

    ご契約後にご案内する「九電あんしんサポート ホームサポート 修理受付センター」の専用番号へお電話ください。
    修理受付は24時間365日承ります。
    なお、ご自宅の不具合の深刻度に応じた応急処置の方法をお電話口でご案内いたします。修理作業員が伺うまで応急処置の状態でお待ちください。
    修理日は調整の上、翌日以降になる場合がございます(緊急駆け付けサービスではございません)。

  • 24時間365日、休日や深夜でもすぐに駆け付けてもらえますか?

    当サービスは緊急駆け付けサービスではございませんので、訪問修理日は調整の上、翌日以降になる場合がございます。
    なお、お客さま宅の不具合の深刻度に応じた応急処置の方法をお電話口でご案内いたします。修理作業員が伺うまで応急処置の状態でお待ちください。

  • 部品代や修理時間によって追加費用はかかりますか? 出張費もカバーされますか?

    修理にかかる部品代、修理費、出張費のすべての費用が、サービス利用料金に含まれておりますので、対象範囲なら修理1回あたりの上限金額までお客さまの自己負担はございません。もし上限金額を超える場合は、事前に修理内容をホームサーブのスタッフとお客さまでご確認いただき、ご納得いただいたうえで作業後に修理作業員に差額をお支払いいただきます。
    例えば、「電気設備修理サービス エコノミープラン」(上限金額30万円)にご契約いただいており、修理費用が合計33万円かかった場合は、33万円-30万円=3万円が差額となります。
    金額はすべて税込表示です。

  • 上限金額の設定は修理1回あたりですか? それとも年間の合計ですか?

    修理1回あたりです(修理1回とは、現地調査から作業完了までを指し、訪問回数は複数回となる場合もございます)。 例えば「電気設備修理サービス ベーシックプラン」にご契約いただいており、最初の1回目の修理で10万円、2回目の修理で20万円、3回目の修理で15万円が発生した場合、いずれの場合も修理1回あたりの上限金額30万円は超えておりませんので、お客さまの追加費用は発生いたしません。

    上限金額はご契約プランによって異なりますので、詳しくは各プランのページをご確認ください。
    金額はすべて税込です。

  • 上限金額いっぱいまで自由に使えますか?

    お客さまに修理費用の使途をご指定いただくことはできません。

  • 電気機器・家電の修理は対象になりますか? [電気設備修理サービス]

    電気設備修理サービスは、スイッチ・コンセント・ブレーカーの修理が対象です。ベーシックプランの場合はエアコンとその室外機、ワイドプランの場合は、エアコンとその室外機、家庭用冷蔵庫、IHコンロの修理も対象となります。
    それ以外の電気機器・家電は対象外です。詳細は、「ご契約のしおり(サービス利用規約)」を確認ください。
    製造メーカーが部品を保有しておらず、部品の代替品がないなど修理ができない場合がございます。

  • 業務用エアコンの修理は対象になりますか? [電気設備修理サービス ベーシックプラン] [電気設備修理サービス ワイドプラン]

    対象外です。サービスの対象は国内メーカー製の家庭用エアコン(室外機、リモコン含む)となります。

  • 水漏れや故障かどうかの判断ができないのですが、どうしたら良いですか? [水まわり修理サービス]

    ご不明・ご不安な点がございましたら、どんな些細なことでもお気軽に九電あんしんサポート ホームサポート 修理受付センターまでお電話ください。

  • 自分(お客さまご自身)で修理した結果、不具合が発生した場合でもサービスの対象になりますか?

    お客さまご自身で修理をされた場合、誠に申し訳ございませんがサービスの対象外となります。
    不具合が発生しましたら、お客さまでご対応いただく前に、まずは九電あんしんサポート ホームサポート 修理受付センターまでご連絡ください。
    スタッフから不具合の場所や深刻度に応じた応急処置の方法をご案内をいたします。

  • 台所で水漏れし、床を張り替えなければならなくなった場合、床の張り替えはサービスの対象ですか? [水まわり修理サービス]

    ご自宅の床の材質に合わせた張り替えなど原状復旧はサービスの対象外です。

  • 蛇口の本体費用はサービスの対象ですか? [水まわり修理サービス]

    サービスの対象外です。
    パッキンの交換や目詰まりの除去など、修理によるトラブル解消を前提としておりますので、蛇口の本体費用はサービス対象外です。

  • トイレの便器部分や温水機能便座本体(ウォシュレット本体)はサービスの対象ですか? [水まわり修理サービス]

    サービスの対象外です。
    トイレタンク内の部品交換や修理は対応いたします。

  • 電気温水器・エコキュート・ガス給湯器・灯油ボイラー、井戸、ポンプの修理は対象になりますか? [水まわり修理サービス]

    修理の対象外です。
    本サービスは、宅内の水まわりのトラブル(給排水設備のつまり・水漏れ・凍結による破損、トイレのつまり等)が修理の対象となります。
    電気温水器・エコキュート・ガス給湯器・灯油ボイラー、井戸、ポンプ自体は修理の対象外ですが、それらに接続する「配管」に関する不具合は修理対応いたします。

  • 配管が凍ってしまった場合、解氷作業を依頼できますか? [水まわり修理サービス]

    解氷作業はサービスの対象外です。
    凍結したことによってキッチンや洗面所などの宅内配管が破損した場合、配管の修理は対応いたします。

  • 引越しした場合、契約はどうなりますか?

    サービス提供エリア内の場合は、現状の契約は終了となり、新住所で再度ご契約いただきます。
    サービス提供エリア外へ引越しをされる場合は契約は終了となります。
    なお、サービス提供エリア内外のいずれの場合も、未経過分のサービス利用料金の返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

  • 地震や洪水などの自然災害による不具合も対象になりますか?

    申し訳ございませんが自然災害によって生じた不具合は修理の対象外です。

  • もしもの故障トラブルに備えるということですが、保険とは何が違うのでしょうか?

    保険(火災保険)は、一般に損害に応じた保険金が支払われるものですが、「九電あんしんサポート ホームサポート」は、ご契約プランに応じて、電気設備や水まわりの故障トラブルを修理するサービスを提供します。

  • サービス利用期間について教えてください。

    「契約成立日」*1 の属する月の翌々月1日(始期日)から12か月間となります。
    ■一括払の例:契約成立日が4月の場合
    初年度引き落としは5月27日、ご利用開始日は6月1日(始期日)となります。
    以降毎年5月27日が引き落とし日となり、6月1日に契約満了・自動更新となります。
    ■分割払(12回)の例:契約成立日が4月の場合
    初月引き落としは5月27日、ご利用開始日は6月1日(始期日)となります。
    以降毎月27日が引き落とし日となり、翌年6月1日に契約満了・自動更新となります。
    *1 契約成立日とは、ホームサーブ株式会社がお客さまからの本サービスへの契約申込みを受付けた後、契約に必要な事項をすべて確認できた日をいいます。契約成立日以降にお客さまに送付されるご契約証、ご契約のしおり、サービス利用規約を必ずご確認ください。

  • 申込み後、いつから修理依頼できますか。

    ご依頼いただける故障トラブルは、サービスご利用開始日(始期日)以降に新たに発生した不具合です。サービスご利用開始日は、「契約成立日」*1の属する月の翌々月1日となります。 *1 契約成立日とは、ホームサーブ株式会社がお客さまからの本サービスへの契約申込みを受付けた後、契約に必要な事項をすべて確認できた日をいいます。契約成立日以降にお客さまに送付されるご契約証、ご契約のしおり、サービス利用規約を必ずご確認ください。

  • 契約更新について教えてください。

    サービス利用期間の満了日までに、ホームサーブまたはお客さまより契約更新をしない旨のお知らせまたはお申出がない限り、さらに12か月間自動で更新されます。契約更新を希望される場合、お手続きは必要ありません。

  • 解約について教えてください。

    九電あんしんサポート ホームサポート お客さまセンター」までお電話ください。サービス利用期間が開始する前に解約された場合は全額払い戻されます。サービス利用開始後に解約された場合は、一括払いか分割払い(12回払い)かで対応内容が異なり、解約されても返金はございません。

    ご契約
    (お支払方法)
    サービス終了時期
    一括払 対象契約の満了日
    分割払
    (12回)
    解約の申出を受付けた
    月の翌月末日
  • 停電の際の対応について教えてください。 [電気設備修理サービス]

    本サービスへの加入有無にかかわらず、停電等に関するお問い合わせ対応は九州電力送配電株式会社が行うことになっています。ただし、停電の原因がお客さまが所有している設備にある場合は、建物の所有者さまご自身で修理の手配を行っていただく必要があります。本サービスにお申込みいただくと、サービス対象設備に故障トラブルが起きた際に、修理作業員の手配から修理までお電話1本で対応します。

  • サービスを提供しているホームサーブ株式会社はどのような会社ですか?

    ホームサーブ株式会社は三菱商事株式会社とイギリスで設立されたHomeServe社の合弁会社です。
    九州電力株式会社と提携し、本サービスを提供しています。▶詳しくはこちら
    所在地:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル8階 代表電話:03-6381-1979

TOPページに戻る